raphaesの日記

お得情報の発信!日々のサラリーマン日記をつづっていきますので、宜しくお願い致します。

作り方その3 ブログのタイトルを決める


最大約3,000冊の無料コミックのほか、割引ライトノベルや小説が登録なしでスグ読める!


ブログのジャンルが決まったら、次はブログのタイトルを決めましょう。

この時絶対にやってはいけないのが「よーへいのブログ」みたいなタイトルです。

個人の日記ブログならこれでも良いのですが、今作りたいのはアフィリエイトブログのはずです。

ですので、ブログのタイトルにもしっかりとテーマ・ジャンルに関するキーワードを入れるようにしましょう。

ブログタイトルの決め方
基本はGoogle AdWordsを利用して、人気のキーワードをリサーチして決めます。 


例えばサッカー関連のブログでしたら「日本代表」「まとめ」「動画」といったキーワードが人気なようです。

ですので「サッカー日本代表を応援するブログ」とか「サッカー試合動画まとめブログ」みたいな名前を付けても良いかもしれませんね。

しかし、人気のキーワードは絶対にライバルが多いです。

そのため、あえて少し人気が落ちる「速報」「移籍」「海外の反応」あたりのキーワードを使おう・・・という判断もできます。

この辺りは自分の熟練度と相談ですね。

初心者の内は少し落ちるキーワードを選んで行った方が早く成果に結びつきますよ。





最大約3,000冊の無料コミックのほか、割引ライトノベルや小説が登録なしでスグ読める!

作り方その2 ブログのジャンルを決める




稼げるアフィリエイトブログを作るためには、ブログのジャンル・テーマがとても重要になってきます。

そしてそれは以下の2つの要素をしっかりと考慮して決めるべきでしょう。

ターゲットとするユーザー層
取り扱うアフィリエイト商材の売上
ターゲットとするユーザー層について考える
例えば「サッカー」と「ラグビー」を例にしてみましょう。

ちょっと古い2006年のデータですが、当時の日本国内での競技人口は次の通りだったそうです。

サッカー:749万人
ラグビー:42万人
この数値からすれば、日本ではラグビーよりもサッカーの方が人気が高いのだと想像できると思います。

つまり単純に考えると、サッカーに関するブログを書けば700万人以上の人があなたのブログの潜在顧客になってくれるという訳です。

しかし・・・!

人気が高いということはライバルも多いかもしれないということです。

事実、Googleで「サッカー ブログ」と検索した時の検索結果の数は、「ラグビー ブログ」と検索した時の6倍以上となりました。













自動的に入ってくる収入を期待できる

Dヒッツ 最新J-POPはもちろん、懐かしの昭和の名曲まで充実のラインナップ!あなた好みの楽曲にも出会える、いつでもどこでも聴き放題の音楽サービス!




ブログからの収入が広告収入なら、その収入は作成した記事が生み出しているということになります。

その記事の訪問数が検索エンジンからの集客であれば、収入が自動化してきます。

もちろん、検索エンジンのアップデートなどで検索順位が上下し、収入も上下する可能性はあります。

しかしながら、収入を見込める記事ページが多数あれば、検索エンジンからの訪問により広告収入が発生するので、収入が自動化してくることを期待できます。

ブログは資産となりずっと残る
ブログで作った記事ページは消さない限りずっとネット上に残すことができます。

ブログで収入を見込める記事ページを書き続け、増やし続けるということは、

「広告収入を生み出す資産を増やしながら、その資産をずっと残すことができる」

と考えることができます。




Dヒッツ 最新J-POPはもちろん、懐かしの昭和の名曲まで充実のラインナップ!あなた好みの楽曲にも出会える、いつでもどこでも聴き放題の音楽サービス!

ブログで収入を得るメリット




次に「ブログで収入を得るということにどんなメリットがあるのか?」を押さえておきたいと思います。

「ブログで収入を得る」ということには以下の様なメリットがあります。

「ブログで収入を得る」メリット
初期投資&維持費が安い
自動的に入ってくる収入を期待できる
ブログは資産となりずっと残る
初期投資&維持費が安い
このメリットが一番大きいかもしれません。

ブログの運営は初期投資と維持費がほとんどかかりません。

ドメインレンタルサーバーを用意しても、月に1,500円~2,000円程度で運営できます。

何か収入を得るために他のビジネスを始めようと思った時、こんな金額では始められません。

ブログなら気軽に始めることができます。

お名前.comでは「ドメイン」と「レンタルサーバー」を合わせて実質0円で始めることができますのでおすすめです。

ドメインは実質0円で、.comなどのメジャーなドメインレンタルサーバーを利用していれば永久に無料です。

レンタルサーバーは初期費用が無料で、月額費用も最大2ヶ月間分が無料です。





アフィリエイトの始め方②無料ブログを使用する場合



無料のブログ開設サービスの中にも、アフィリエイトができるサービスがあります。

メリットは、無料ですぐに始められること。そして、ブログ運営のために自分で管理しなければならないもの(サーバーやドメインなど)が少ないということです。

一方、デメリットは、機能に使用制限があって自由度が低いことと、信頼性の面からSEOで不利になる場合があるということです。しかし、思い立ったらすぐに記事を書き始められるため、「手間をかけずに副業をスタートしたい」「無料で本格的なブログが欲しい」という方に向いています。


アフィリエイトを無料ブログで始める方法

以下、アフィリエイト利用ができる代表的な無料のブログサービスを紹介します。

はてなブログ
はてなブックマーク」機能で、アクセスを集めやすいのが特徴です。記事を書くための操作がわかりやすく、ブログ初心者でも簡単に使えます。
ライブドアブログ
カスタマイズ性が高く、自分好みにデザインできます。また、独自ドメインが無料で設定できるため、オリジナル性の高いブログが作れます。
seesaaブログ
最大5つのブログを開設できるため、アフィリエイトの商材ごとにブログを分けたいときに便利です。また、パソコン版では余計な広告を非表示にできます。
FC2ブログ
テンプレートが豊富で、簡単におしゃれなブログが作れます。また、大容量のストレージが用意されているため、画像や動画もアップロードできます。




副業ブログで収益を上げるための3ステップ





ただなんとなくブログを書き始めても、収益が発生するわけではありません。

「もう一度初心者に戻ったらこうするな」という手順をまとめたので、ひとつずつ実践してみてくださいね!

副業ブログで収益を上げる手順

ステップ1:WrodPressブログを作成する
ステップ2:ASPアフィリエイトを始める
ステップ3:ブログ記事を量産する
ステップ1:WrodPressブログを作成する
ステップ1では、WordPressブログを作成しましょう。

理由は簡単で、WordPress検索エンジンで上位表示されやすいからです。

ブログサービスの比較

無料ブログ(はてなブログなど):検索エンジンで上位表示されにくい
WordPress:「検索エンジンで上位表示しやすい」=「集客力が高い」
実際に検索結果を見れば一目瞭然でして、無料ブログが上位に出てくることはほとんどありません!

なおWordPressブログの立ち上げ手順は、「WordPressブログの立ち上げ方」で説明しているので、合わせて確認してみてくださいね。

ステップ2:ASPアフィリエイトを始める
ASP(エーエスピー)とは、広告掲載したいブロガーと広告掲載してほしい企業をつなげる、アフィリエイト広告会社のことです。

いちいち企業に「広告掲載したいです!」って問い合わせてたら大変なので、ASPが広告案件を取りまとめているイメージです。

メジャーなASP

A8.net
afb
バリューコマース
「転職ジャンル」「金融ジャンル」「動画サービスジャンル」みたいに、ASPのサイト内で案件を探せますよ。

ブログ(サイト)を持っていれば無料利用できるので、実際に登録して案件をチェックしてみてくださいね!

ステップ3:ブログ記事を量産する
最後のステップでは、良質なブログ記事を書きまくりましょう。

ざっくりの目安としては、まず初心者は1年間で100記事くらい目指すとよいかなと思います。

もちろん「100記事書いたから成功!」とかはありえませんが、ある程度記事数があると上位表示されやすくなります。

個人的な体感になりますが、きちんと取り組めば、月1万PV&月1万円くらいは達成できるかなって感じですね!

なお記事の作り方を知りたい方は、「ブログの記事構成を作る3ステップ」をチェックしてみてください!




コンテンツSEOの実践


[初回31日間無料おためし]映画・ドラマ・アニメ・韓流・音楽など約12万作品が月額550円(税込)で見放題の定額制動画配信サービス。

実際に個々の記事を企画立案〜制作していく上でのポイントをお伝えします。

①ターゲットのニーズに合ったキーワードを企画立案しよう
まずは、記事で大テーマに据える「キーワード」を企画立案します。ユーザー視点に立ち、ターゲットが知りたがっていること、解決したいことをキーワードとして据えましょう。

尚、キーワードは1記事につき1つ、を守りましょう。その記事で伝えている情報が明確になり、テーマが際立つことになるので、Googleからも評価され、上位表示されやすくなります。

キーワードを決める際には

<例>
SEO
と漠然と広いキーワードにするより

<例>
SEO ブログ」
SEO ホームページ」
など、セットで検索される「共起語」も一緒に考えるとより効果的です。

検索ユーザーにとって「何が分かるか」「何を解決できるか」がより明確になり、Googleから高評価され、上位表示されることに寄与します。

②検索ニーズをコンテンツに落とし込み、適切に編集しよう
記事で取り扱うキーワードを定めたら、実際の記事制作に着手していきます。

●目次や見出しを作る

本文の大まかな内容が分かるよう、目次を作ったり、各段落に見出しを付けましょう。
目次や見出しを整理することは、「読者が分かりやすいため」だけではなく、書き手にとっても「読者に伝えるべきこと、書くべきことが明確になり、書いている途中で迷走しない」という大きな助けになります。

●文章の読みやすさ

ここでも「ユーザー視点第一」が重要です。難解な言葉、カタカナ用語、専門用語などはなるべく使わず、平易な、普段遣いの言葉で文章を仕上げていきましょう。

●改行や余白を適度に入れる

記事の読みやすさに繋がるよう、適度な改行や余白を入れていきます。なお、現代のWeb記事とはスマホで見ているユーザーの割合も非常に多いため、「スマホからでも読みやすい文字サイズ、余白、改行」にも留意しましょう。

●箇条書きの活用

具体例を挙げる際など、簡潔に分かりやすく説明したいときに有効です。

●画像や図解の挿入

図や画像で説明するほうが分かりやすくなる場合は、適宜活用しましょう。

SNSにブログ記事を掲載して多くの人に見てもらおう
ブログ記事が仕上がった後は、SNSなど他媒体にも積極的に載せましょう。
多くの人に見てもらうきっかけになり、また、新規作成したブログ記事に対する被リンク獲得という観点でもプラスに働きます。